住まいの外装リフォーム GAISO(ガイソー) トップ > 施工事例 > 松戸市 外壁カバー工事 雨漏りが不安な瓦棒屋根も下地から新しく見違える屋根に
施工事例
松戸市 外壁カバー工事 雨漏りが不安な瓦棒屋根も下地から新しく見違える屋根に
松戸市 A様 屋根カバー工事




エリア | 千葉県松戸市 |
---|---|
お客様 | A様 |
工事内容 | 屋根カバー工事 |
工期 | 10日間 |
リフォーム費用 | 130万円 |
仕様 | 瓦棒 |
築年数 | 43年 |
坪数 | 35坪 |
施工 | ガイソー松戸店 |
施工前

野地板
野地板は一部腐食し、屋根材は風であおられ剥がれてしまっています。悪くなっている部分は下地から補修直す必要があります。

雨樋
雨樋が歪んでしまっています。

軒樋
軒樋の外側に水たまりができてしまっています。
施行中

下地補修
屋根の一部の下地がふかふかしていましたので既存の屋根材を捲り、下地から補修します。

ルーフィング
下地の野地板を張替え、ルーフィングと呼ばれる防水シートを貼ります。万が一の雨水の侵入を防ぐ役割があります。

瓦棒葺き
新たに金属屋根を重ね張りしていきます。




板金の屋根材が風で煽られ、一部バタバタと音がしていたので、早く修繕をしたいと考えていました。限られた予算の中で、ベストなご提案をして頂いたガイソーさんにお願いしました。屋根の悪い部分は撤去して、しっかり施工していただき安心しています。天候にはあまり恵まれなかったですが、そんな中でも早めに工事が終わるよう、一生懸命に施工していただき助かりました。

屋根の一部の下地が腐食しており、強風で煽られると飛んでしまう可能性がありました。腐食している部分は撤去し、新しく下地を入れ、ガルバリウム鋼板を上から重ね張りする施工方法をご提案をしました。工事期間中に台風が接近するなど、天候に左右されながらも、A様のご協力もあり、無事に工事を終えることができました。誠にありがとうございました。