住まいの外装リフォーム GAISO(ガイソー) トップ > 施工事例 > 松戸市 Y様 外壁・屋根工事 セネターと無機塗料でお家が長持ちに!
施工事例
松戸市 Y様 外壁・屋根工事 セネターと無機塗料でお家が長持ちに!
松戸市 Y様 外壁・屋根工事




エリア | 千葉県松戸市 |
---|---|
お客様 | Y様 |
工事内容 | 外壁・屋根工事 |
工期 | 19日間 |
リフォーム費用 | 287万円 |
仕様 | 外壁:無機ACE 屋根:セネター |
築年数 | 20年 |
坪数 | 50坪 |
施工 | ガイソー松戸店 |
施工前

サイディング 割れ
サッシの重みや開け閉めの振動で割れてしまうケースがあります。特にサッシの四隅は荷重が集中するので割れやすい箇所です。丁寧に補修を行ってから塗装の流れになります。

屋根 パミール
パミール材は経年劣化によりミルフィーユ状の層がぱりぱりと剥がれていきます。塗装できない屋根材なので今回は屋根カバー工法をご提案しました。

ベランダ
全体的に塗膜の色あせ、ひび割れが見られました。防水機能が失われている状態です。
施工中

外壁 下地塗り
外壁洗浄後、下塗り→中塗り→上塗りの3工程で塗装していきます。

屋根 防水シート
既存板金の撤去→防水シートを張っていきます。この後、セネターを貼っていきます。

ベランダ 施工中
古い塗膜を除去していきます。その後、通気緩衝シートを貼り塗装していきます。




ベランダや屋根の剥がれなど気になる点があったので工事を考えておりポータルサイトから5社紹介してもらいました。その中でガイソーさんが一番信頼出来たので今回工事をお願いしました。仕上がりはとても綺麗でベランダ工事も完璧で満足です。ありがとうございました。

初めてお宅へ伺った時に屋根が剝がれていたので早急にリフォームが必要だと感じました。今回は屋根材がパミール材でしたので屋根はカバー工事と、ベランダは通気緩衝工法を行いました。ご満足して頂き私も大変喜ばしいです。この度はガイソーへご依頼頂きありがとうございました。これからも末永くよろしくお願い致します。