そろそろリフォーム時期を迎えており、ライフプランを考えた時にメンテナンスが必要だと感じました。
ご提案して頂いたプランが良く予算も合っていたので今回ガイソーさんへ工事をお願いすることにしました。
屋根、外壁ともに綺麗に仕上がり良かったです。
施工事例
屋根:セネター 外壁:ガイソーウォールフッ素4FⅡ
松戸市 S様
2023.10.27
松戸市 S様 外壁・屋根カバー工事 セネターとフッ素塗料でメンテナンス
BEFORE

AFTER

エリア | 千葉県松戸市 |
---|---|
お客様 | S様 |
工事内容 | 外壁・屋根カバー工事 |
工期 | 21日間 |
リフォーム費用 | 240万円 |
仕様 | 屋根:セネター 外壁:ガイソーウォールフッ素4FⅡ |
築年数 | 17年 |
坪数 | 50坪 |
施工 | ガイソー松戸店 |
施工前

外壁①
ビス部分にひび割れがみられました。
ヘアークラックと呼ばれる細いひび割れも放置すれば徐々に深く太くなり雨漏りの原因になりますので早めのメンテナンスが必要です。
ヘアークラックと呼ばれる細いひび割れも放置すれば徐々に深く太くなり雨漏りの原因になりますので早めのメンテナンスが必要です。

外壁②
外壁にカビや汚れが付着していました。
防水機能が失われているサインです。
塗装前にガイソーパワークリーナーで汚れを根こそぎ洗い落としていきます。
防水機能が失われているサインです。
塗装前にガイソーパワークリーナーで汚れを根こそぎ洗い落としていきます。

屋根
屋根材が所々欠けている箇所がありました。
今回は塗装せずに、既存の屋根の上から新しい屋根材を取り付ける屋根カバー工事を行います。
今回は塗装せずに、既存の屋根の上から新しい屋根材を取り付ける屋根カバー工事を行います。
屋根 施工中

屋根①
ガイソーパワークリーナーで屋根を洗浄していきます。

屋根②
屋根カバー工事に不要な木材を撤去し、防水シートを貼り付けていきます。

屋根③
防水シートを貼り付け後、軒先から順にセネター本体を取り付けていきます。
屋根 ビフォーアフター

施工前
施工前の屋根です。

施工後
施工後の屋根です。
今回使用したセネターは地震や台風などの災害に強く、断熱性や遮音性の向上も期待できます。
今回使用したセネターは地震や台風などの災害に強く、断熱性や遮音性の向上も期待できます。